柴田富久子 ≫佐渡島一周ロングライド210キロに徳山さんと参戦しました。
私にとっては人生で一番長い距離を走るロングライドです。
徳山さんに背中を押され崖から飛び降りる気持ちでチャレンジしました。
目標は佐渡トライアスロンのバイク距離190キロを安全第一に走りいる事です。
大会当日は前日の雨も上がり曇りのベストコンディション。しかし向かい風、横風が強く思うようにペダルが踏めません。
徳山さんのサポートでスタートを切るも直ぐに後ろ姿を見失う。
大佐渡のZ坂の崖登りはまだ序盤なのでスムーズに登れホッとする間も無く続々とアップダウンに襲われ両津エイドの103キロを目標タイム30分遅れ。ここでランチの佐渡黒カレーと佐渡島牛乳を頂き身体を休め後半戦の小佐渡エリアへ。
足の疲れもあり前半よりキツいアップダウンの連続。
事前に立ち漕ぎ練習して漕げるようになっていたので足をつかずに走れました。
138キロの関門を50分前に通過。
150キロで足と股関節が動かなくなりもうここまでと観念しだけど何とかノロノロと184キロのエイドまで辿り着き辛さにリタイアを考えました。
関門までまだ時間があったので佐渡島名物のしんこ餅を食べ、ストレッチして残り26キロを行ける所までと走り出しました。
またまた長くキツい坂に襲われる。富士登山競走より楽だと自分に言い聞かせながらペダルを踏みました。
下り坂で足を休め、最後の10キロは恵みの平坦な追い風。ドンドン前に進め夢のゴールを時間内完走出来ました。
人生初の210キロを走り切れてとても嬉しいです。
徳山さんのお陰で素晴らしい達成感と感動の思い出を手に入れる事が出来とても感謝しています。 |
|