千代田わいわい広場
自主トレ&レース出場報告

走った、歩いた、体操した、レースに出た、などの皆さまの報告をお待ちしています(≧∇≦)
写真付きで投稿出来ます   気軽に書き込みしてください
(=´∀`)人(´∀`=)

は入力必須です。
お名前
お名前が入力されていません。
タイトル:
メッセージ:
メッセージが入力されていません。

0文字

画像:

スマホ撮影
横向きをお勧めします
写真をタップすると拡大表示します
No.2931_2025/4/6(Sun) 22:26
無題 _ 辻俊昭
昨日の大宮お花見マラニックに参加の皆さんお疲れ様でした。
春の日差しのなか久しぶりに満開の桜🌸を堪能できました。
恒例のミニタイムトライアルはミスターミニT Tの山梨さんがV2を達成しました。
大宮公園は40年ぶりにボート池の手漕ぎボートが復活して上野公園にも勝る人で賑わいました。
氷川神社の奥の㊙️スポット白蛇の泉でお詣りしました。
大宮はいろいろ見どころ満載です。来年も多数のご参加お待ちしております。
7
No.2930_2025/3/30(Sun) 22:22
無題 _ 水名口
3月23日のシーズン終了後練習をお休みしていましたが、金曜夜にこちらのメンバーと前シーズン反省会を行い(飲んで歌っただけで何の反省もしていませんが)、本日より区切りをつけ今シーズンの練習を開始しました!
今日はゆっくりお花見ラン16キロです。
10
No.2929_2025/3/23(Sun) 21:12
無題 _ 水名口
本日淀川マラソン走ってきました。
結論から言いますとハーフで棄権しました。
暑さなのか何なのか、20キロ手前でキロ5分半をオーバーし、また防府の時のように歩くことになるだろうと想像できてしまいました。調子悪いなりに最後まで走りきるのがランナーなのですが「あと20キロはしんどい…もう今シーズンは終わろう」と自分に負けてハーフであっさりやめにしました。
リタイアするときに大会アンバサダーの有森裕子さんが「大丈夫?暑かったからね」と声かけと握手をしてくれました。有森さんの手のひらは固かったです。
これにてパッとしなかった今シーズンは終了。来シーズンはどう走るのかこれからゆっくり考えます。

11
No.2928_2025/3/22(Sat) 17:25
吾妻山公園 _ 大矢 敏夫
体調を崩して寝込んだりして2週間程走っていなかったので、今日は、二宮町の吾妻山公園をウォーキングしました。流石に桜は開花前でしたが、梅の花が五分咲きでした。
10
No.2927_2025/3/17(Mon) 13:29
雨にも負けず _ 木村 英俊
さいたまマラソンに参加しました。2/24から始まったフル3連戦の締めくくりは、風雨にさらされ、久々の氷雨ランでした。18kmから失速して苦行ランとなりましたが、足腰に痛みが出ることなくゴールできました。来月末、富士チャレ100kの鍛練となりました。
12
No.2926_2025/3/16(Sun) 19:43
さいたまマラソン2025 _ 澤泉 ひとみ
本日さいたまマラソンを走ってきました。又本日フルマラソンを走られた方本当にお疲れさまでした!!結果から言うとメチャクチャんどかったです!!ゴール後初めてしんどすぎて泣きました(:_;)感動ではなくwwレースは最初から最後までの雨と風、気温も低くかなり厳しい環境でした。皆さんのアドバイスのもとワセリン塗りたくり、ホッカイロとカッパ2枚重ねで挑み、最初熱いかな?と思いましたが徐々に寒くなったりもしたので着込んで正解でした。これがなかったらもっとしんどかったはず。改めて準備の大切さを感じました!!結果としてはネットで4:23:42とPBは達成できず(:_;)しかし前回のアクアラインより速く走れていたので良かったです(^^)/後、雨で携帯が水没しましたwwwwwこれからも頑張ります♪♪
14
No.2925_2025/3/6(Thu) 12:51
12年ぶりの東京マラソン _ 木村 英俊
久々に大都会を満喫しました。会社制服に見に纏いシャンパングラスを携えて作業員はゴールを目指しました。沿道の外人さんとも🍷ノミニュケーションができてとても楽しかったです。
9
No.2924_2025/3/2(Sun) 18:02
無題 _ 水名口
東京マラソン参加、応援の皆様お疲れ様でした。
今回は録画観戦しておりました。やはり東京は別格の大会ですね。またいつか走りたい。
広島はぐずついたお天気が続いています。
今週末は小雨の中、金曜にボッチ30キロ走、今日は坂道練10キロ実施しました。2月に体調不良で約3週間走ってなかったので30キロ走は余裕で5分/キロオーバーでした。でも痛み等なく無事終えたのは収穫です。
(写真は坂練の高架橋です。分かりにくいですが)
13
No.2923_2025/3/2(Sun) 17:07
東京マラソン _ 大矢 敏夫
今日は、東京マラソンの応援、ありがとうございました。
前日までは、トイレの心配、長い整列時間、ウォーミングアップが出来ない、ヒートショック・プロテイン入浴で体調不良など、ネガティブなことばかり考えていました。でも、いざ走り出すと、沿道の大声援で、苦しいレースながらも、楽しかったです。いつものマラソンより短く感じました。
だから、多くの人が走りたいと思うのでしょうね。
14
No.2922_2025/3/2(Sun) 16:27
三浦国際市民マラソン _ 野口 好夫
三浦半島の大会はどこも坂が多く、気温も高かったでしたが、練習しないにしては頑張れたと思います。
7
No.2921_2025/3/2(Sun) 11:06
皇居ひとりウオーキング _ 樋口 茂
先週、都民駅伝応援マラニックで転倒して、顔面、膝をしたたかに打ち、この1週間、一度もランシューズを履きませんでした。
本日東京マラソン日で、集会後にほとんどの皆さんは応援に向かいました。
小生も迷ったのですが、一週間ぶりの皇居周回を選びました。
但し、顔、膝ともまだ傷は痛むので、ウオーキングをしました。タイム42分47秒で竹橋に戻りましたが、誰もいませんでした。
すぐ家に帰って、アルコールを片手に、東京マラソンを応援しています。
14
No.2920_2025/2/25(Tue) 13:08
初 大阪マラソン _ 木村 英俊
大阪マラソン初参加の報告
大阪城🏯スタートして大阪城に戻るコースです。スタートブロックに整列するまでは快晴☀️~徐々に☁️曇が広がりさむさが増してきました。走っている際には雪が舞うこともありました。荷物預けの大阪城ホールで池ちゃんと記念撮影。
フルは順調に走りだすも25kmからペースダウン。そのままちんたら走りとなり、回復ぜずにゴール!今回服装は大阪本店ボランティアを驚かせようとヘルメット&作業服の正装でラン。沿道からは工事のおじちゃん、現場のおじちゃん、電気保安協会(いいえ建設業ですが)と声援をいただきました。フードエイドのたこ焼きetc.をたらふくいただき、晩酌の肴となりました。
来週は東京マラソンです。
12
No.2919_2025/2/24(Mon) 17:27
春 _ 池田義久
都民駅伝参加の皆さん・お疲れ様でした。皇居から駆けて来た皆さんも  今日は午前中ホームグラウンドで一汗 春をアップします、
12
No.2918_2025/2/23(Sun) 22:44
無題 _ 斎藤
都民駅伝参加の皆様応援の皆様お疲れ様でした。応援マラニックに参加させて頂きたいと思っていましたが、ちょっと予定がずれてしまいました残念。9日は久し振りの皇居1.3週目は1人で2週目は芹ちゃんがゆるランに付き合ってくれました。いつも優しく話しを聞いて下さいます。とても嬉しかったです☺️16日は風邪インフルコロナでもなくちょっと発熱して暫く運動禁止安静にとの事で、仕事も数日休んでいましたが、急展開で復活!今日はいつものぼっちランに行かれました🙌繁忙期が過ぎたらまた皆さんとご一緒させて頂きたいです🏃‍♂️写真は日本大通り公園にて。
15
No.2917_2025/2/22(Sat) 15:55
無題 _ 大矢 敏夫
青梅マラソンの疲れが残っているので、神奈川県二宮町の吾妻山公園まで菜の花を見に行ってみました。
残念ながら、富士山は見えませんでした。
12
No.2916_2025/2/17(Mon) 21:46
青梅マラソン _ 原田なおみ
2/16青梅マラソン10Kに出場しました。
準備をしながら待っていたら、1人のランナーさんが話しかけてくれてその方が初レースというのでスタート直前までいろいろ話をしてました。
皇居を走ったことがなく1度走ってみたいと言ってたので来月来ると思います。皆様よろしくお願いします🙇‍♀
レースの方は気温15℃でちょっと暑かったのと適度なアップダウンがあってペースが落ちましたが、楽しく走れました
写真は初レースのランナーさんと📷️
16
No.2915_2025/2/16(Sun) 22:59
2/16青梅マラソン _ 澤泉 ひとみ
昨年に引き続き青梅マラソン30キロに出場してきました。最高気温15℃と少し暑いかな?と思ってましたが、最高に気持ち良く走る事が出来ました(´∀`)坂道好きとしては25キロくらいまではアップダウンがあり楽しく走れるのですが、残り5キロあたりからの平坦なコースがかなりしんどかったです(´・ω・)結果は昨年よりタイムを縮める事が出来たのと、初めてグロスのタイムでも3時間を切る事が出来たので良かったです♪♪もう少しタイムを縮められるように頑張ります(*´∀`)
17
No.2914_2025/2/16(Sun) 13:50
無題 _ 水名口
別大棄権後も体調不良が続きましたが、やっとこの土日にランニングを再開しました。
走るのは25日ぶりで、土曜は10キロジョグ、今日は13キロジョグにとどめました。ペースをあげようと思ってもキロ5分(一瞬)が精一杯でした。病み上がりですから仕方ない。
別大棄権で今シーズン終わりたくないので3月23日の淀川マラソン&ウォークという大会のフルの部にエントリーしました。河川敷で陸連非公認ですが千代田ユニフォーム着用し別大のつもりで挑みます。
22
No.2913_2025/2/8(Sat) 17:42
2025 2月 8日 タイム42:47:37 _ 池田 義久
ホームグラウンド都立八柱霊園ひょうたん道路で実施 今日は静かで鳥たちの鳴き声が応援してくれた 
11
No.2912_2025/2/2(Sun) 21:23
無題 _ 斎藤
別大選手の皆さん応援団の皆さんお疲れ様です。皆さん速過ぎ凄過ぎです!そんな盛り上がりの中、私は近場をちまちまと走りマンホールの段差につまづき、思い切り地面と仲良しに😓信号待ちをしていた車中の方々に気付かれたようですが、何事もなかったようにしれっと立ち去りました💦スピードが出ていない為、軽傷で済みましたが、しっかりと足を上げて走らないと行けませんね。皆さんを見習いたいです。写真は夕暮れ時のみなとみらい。変わり映えなしです。今日もスッキリしました🏃‍♀️🙌
16