千代田わいわい広場
自主トレ&レース出場報告
走った、歩いた、体操した、レースに出た、などの皆さまの報告をお待ちしています(≧∇≦)
写真付きで投稿出来ます 気軽に書き込みしてください
(=´∀`)人(´∀`=)
スマホ撮影は横向きをお勧めします
写真をタップすると拡大表示します

No.2508_2023/7/9(Sun) 23:27
海の森トライアスロン
_
川那部岳志
前回から2週間でまたトライアスロン大会に参加して来ました。
オリンピックディスタンスですが、強風で波が高く、スイムが1kmに短縮されました。バイクもランも向かい風にやられましたが、2時間33分35秒 年代別5位で完走しました。

8

No.2507_2023/7/9(Sun) 21:52
近場ラン
_
斎藤
夕方からみなとみらいにて買い物ラン。特に変わり映えもなくいつもの近場です。ちょっと強めの風が吹いていて思ったよりは走り易かったです。気持ちの良い汗をかき帰宅しました(写真:この道を通り抜けたら臨港パークです🌳🌊⚓️)

5

No.2506_2023/7/9(Sun) 18:35
昼間にジョグ
_
田中玲子
腰痛いたわりながら今日も石神井川沿いをゆっくりジョグ☁日差しは無いけど湿度がハンパなく短い距離でも汗がダラダラ💦昨日、高校陸上部時代の友達と会う為、国際フォーラム内で待ち合わせ👾巡回警備中のロボットが突如、自分に向かって直進😳一応、コンニチハと挨拶しておきました(・_・;)
樋口さん、私もらんまん見てます。植物画に興味津々です🖋️

6

No.2505_2023/7/9(Sun) 14:56
牧野記念庭園訪問ラン10km
_
樋口 茂
本来なら箱根芦ノ湖マラニックに参加予定でしたが、ポイント天気予報が芳しくなく、昨日のうちに欠席連絡しました。今朝もこちらは弱い雨予報でしたのでのんびり起きたら、曇りでした。皇居にも間に合わなかったので、5月19日の大事件以来、ようやく「ランニングを再開」しました。
皆さん朝ドラ「らんまん」はご覧になっていますか。私は土日が寂しいくらい、熱心に見ています\(^o^)/。本日は、ドラマ後編の舞台になるかもしれない、練馬区の「牧野記念庭園」へ、ランしてきました。ドラマにも出てきますが、あの植物画の緻密さ、現物は驚くばかりです。浜辺美波、松坂慶子ら6枚のサインいり色紙が飾ってありましたが、ここを訪れたんでしょうね。撮影禁止になっていました。
本題のランニングですが、まだ肉離れ再発が心配で、慎重に走り、皇居一周でいえば、42~3分ペースでした。今朝の皇居報告のように、出かけ際は曇っていたのですが、すぐに日が差しましたが、復路は予報通り、小雨でした。しかしそれでも暑く、帰宅後、今季初めて水シャワーでした。

4

No.2504_2023/7/9(Sun) 8:36
今日の皇居😊
_
森千鶴
今日の竹橋ラジオ体操は15人😊
箱根試走会マラニックの日なのでお留守番組です😉
雨の天気予報だったのに、晴れてめちゃくちゃ暑くなりました🔥

6

No.2503_2023/7/2(Sun) 22:15
近場ラン
_
斎藤
皇居大盛況!皆さん各地でご活躍されていて、凄いです。先週は皇居に行かれて楽しかったのですが、今日は再び1人で近場を買い物ランしました。途中、日陰を求め、旧東横線高架下桜木町駅~横浜駅間の歩道を行ったり来たりです(写真の通りです)

7

No.2502_2023/7/2(Sun) 15:43
今日の皇居😊
_
森千鶴
今日の皇居ラジオ体操は50人超えの大、大、大盛況😆
新しいお友達は、金井(弟)さん紹介の「はっちゃん」さん😊
走り始めたばかりとのことですが、今日は金井さんと一緒にTTに参加してくれました👍
久しぶりのお友達は、日本酒部長「上村さん」🍶ビールパーティー復活で来てくれました😁
大会報告は、サロマ湖100㎞のふーちゃん、小島ミキティ、きむ兄👏👏
ミキティは見事11時間台完走、次回で10回=サロマンブルー🎉ふーちゃんも、見事13時間以内完走で、本当にすばらしい🎉きむ兄は来年にリベンジです👍
大谷さんは甲州街道110㎞の完走報告🎉ウルトラレジェンドはまだまだ健在✨✨
川那部さんは、今シーズン4戦目のトライアスロン完走報告😆徳さんは、大磯スイム5㎞の報告で、来週は鎌倉スイムです🏊♂️
原田夫妻から、来週の箱根試走会マラニックの案内がありました😊掲示板に案内掲載しますが、集合場所が箱根湯本ではなく小田原なので注意してください‼️
そして、大盛況のタイムトライアル😆参加人数も多く、デットヒート続出🔥盛り上がりました‼️
写真は、TTスタート前に張り切っている山ちゃん、サムさん、きりきり三銃士です😁
ビールパーティー開催🍺
買い出しお手伝い=もりもり、國貞さん、ぽんちゃん、きむ兄、剛くん、ありがとうございました🙇♀️
差し入れ、ありがとうございました😊
★國貞さん=お団子
★小田さん=お菓子いっぱいと日本酒
★高村さん=きゅうり浅漬け
★粟野ママ=漬け物とお菓子
★小島さん=白い恋人
★せりちゃん=沖縄お菓子
★渡辺通子さん=アイスクリーム

8
No.2501_2023/6/28(Wed) 21:20
第38回 サロマ湖100km ウルトラマラソン
_
小島幹矢
6月25日(日)第38回サロマ湖100kmウルトラマラソンに参加しました。
会場に4時20分頃に到着、荷物を預けてトイレに向かいましたが長蛇の列、スタート時間を気にしながらじっと我慢、何とか5分前に済まし慌ててスタート地点に移動、ぎりぎりで間に合いましたが千代田のメンバーを探す余裕は有りませんでした。
6分10~20秒/kmでスタート少しペースが速すぎるのが気になりましたがこのペースを維持する事にしました。
16kmでサロマの完走請負人アート鈴木さんを追い越し一安心、第一折り返しを過ぎた20km辺りで柴田さんとすれ違い、25kmで4月の富士五湖で同宿したMさんに後ろから声を掛けられて暫らく話しながら並走、千代田のユニホームで分かったとの事、その後先行されましたが50kmでリタイアされた様です。
フルの距離を4時間29分04秒で通過、当初の予定より30分程速いタイムでした。その後段々と失速しましたが距離を進め55㎞のレストステーションで大休憩、リフレッシュして再スタート、サロマで1番厳しい69km関門を7時間50分で通過、75kmワッカ原生花園入口までは遅いながらも上り坂以外は何とか走れましたがここで足が売り切れ、以後は走りと歩きの繰り返しに、90㎞以降は歩きがメインになりましたが完走さえ出来ればとゴールを目指しました。残り1kmの表示を通過時タイムを確認12時間が切れそうなので最後は頑張って走り切り11時間56分18秒でゴール9回目の完走が出来ました、サロマンブルーまで後1回、来年達成出来るよう頑張ります。

12

No.2500_2023/6/26(Mon) 10:19
甲州道中鳥の旅前半ハーフの部
_
大谷真一
第6回鳥の旅・前半ハーフ110kmの部の参加しました。
6/23 22:00~6/24 18:00までの20時間制限
下諏訪駅前スタート、諏訪大社下社春宮を回り、上社前宮~上社本宮~下社秋宮まで31キロ、ここから甲州街道旧道を石和まで。距離と制限時間から考えると余裕あるかと思い、諏訪湖一周は良かったが、甲州街道旧道の上り下りの連続で参りました。参加者は少なく第一エイドでは最後尾、それ以降ゴールまで一人旅でした。夜中の旧道は静まり山道は星空を見上げて歩いてました。6時間もすると明るくなるので良かったが、8時には日差しが強くなり疲れが増します。通常の大会と違いエイドが2カ所だけ、コンビニと自販機が頼りです。これでも4つある中では一番楽な種目。甲府盆地が近づき残り距離と時間を計算しながら歩いたり走ったり。ゴールが近づきサプライズで片山さん一行がゴール3キロ手前に現れ、運転手を除いて片山範子さん、もりもり、國貞さん、金綱さん4名の美女がゴールまで並走してくれました。ゴールでは一番遅いけど一番豪華なゴールだと言ってました。長かったけど一応制限時間内にゴール出来ました。記録19時間38分。
写真、スタート前、諏訪大社下社春宮、ゴール前の美女たちと、ゴール

13

No.2499_2023/6/25(Sun) 23:30
蒲郡トライアスロン
_
川那部岳志
今シーズン4戦目、愛知県の蒲郡トライアスロンに出て来ました。スイム1.5バイク40ラン10のOD。疲労蓄積であまり練習出来ず、記録は伸びませんが、脚を攣らずにランを走り切りました。2時間39分43秒で年代別5位でした。あと2試合連戦は続きます。

7

No.2498_2023/6/25(Sun) 22:16
江東区春季陸上競技大会
_
内海和子
今日も、競技役員(審判員)で、朝から、夢の島競技場で、又々皇居🏃には、行けませんでした😒…それも、今日の最終競技が、18時30分スタートの、5000mだったので、帰りが、7時半過ぎ…やれやれでした😞…今日は、走れないので、昨日、久々に地元のラン友🏃と、10㎞程、ユルユルと、走って来ましたがっ、かなり蒸し暑かったです😱☀️…これからは、場所と時間を考えて、走らないと、熱中症になりますよね

7

No.2497_2023/6/25(Sun) 21:27
無題
_
水名口
最近立て込んでてなかなか走れていなかったのですが、本日19時から15キロ夜ランしてきました。キロ5分9秒ペースで走れたので、色々忙しかった割に疲れてなかったみたいです。
まずは11月の岡山マラソンに当選したので、こちらに向けて頑張りま~す!

4

No.2496_2023/6/25(Sun) 18:11
ゆっくりジョグ
_
田中玲子
家事を済ませ、蒸し暑い11時頃〜川沿いをゆっくりジョグ。飲料水も小銭も持たず失敗したなぁ〜😵と思いながら後半は自宅に向かってまっしぐら🏃いまだ腰痛気味で思うように走れず。今日は写真を撮らなかったので先週の佐原の町並みにて📷中央の建物、1832年建築:県有形文化財の「正上」と言う醤油の醸造をしていた老舗。佐原の町並みは川越のミニ版と言った感じでしょうか。

6

No.2495_2023/6/25(Sun) 15:52
6月25日 石神井川「新遊歩道」ウオーキング
_
樋口 茂
2020年8月閉鎖した遊園地「としまえん」は、「都立練馬城址公園」として生まれ変わり(先月5月1日一部開園)、その一画に、「ハリー・ポッタースタジオツアー東京」と言うテーマパークがオープンしたと、先日、ニュースになりました。本日はそこへウオーキングで行って来ました。
旧「としまえん」の中央部には、石神井川が東西に流れていました。しかしその部分は遊歩道が無く、上流側、下流側に行くには、いやになるほど大きく住宅地を迂回しなければなりませんでした。
今回の再開発で、その部分に遊歩道ができたと聞いていたので、その確認と「初通行体験」を主目的に、ウオーキングで行って来ました。来年の3月31日まで整備工事が続くそうで、工事フェンスも多く、遊歩道は左岸のみでした。完成図では、両岸あるようです。
ハリーポッターは入場料大6,300円、厚顔無恥なワタシは「シルバー券はいくら?」と聞いたら、無いそうです。(映画ならあるのに・・ブツブツ・・)
本来なら、ランニングで行くホームコース範囲ですが、まだ肉離れの再発が心配で、14.4kmを歩いて行って来ました。\(^o^)/
箱根は7月9日か~、またウオーキングで参加しようかな。

9

No.2494_2023/6/25(Sun) 15:04
実家から海方面へ
_
渡邊安子
早朝、海に向かって走る。曇り空で涼しい。歩いている人は誰もいない、もちろん走っている人も。そんな中ゆっくりと景色を楽しみながら気持ちよく走った。天気が良ければ鳥海山も見えますが、今日はどんよりとした空で残念。

3

No.2493_2023/6/25(Sun) 8:50
今日の皇居😊
_
森千鶴
今日の皇居ラジオ体操は20数名😊朝から蒸し暑い真夏の日差しの皇居です🔥
原田夫妻がお揃いの「すいかTシャツ」でスイカマラソン報告🍉
山岡さんが胃腸炎で大変だった武蔵ロングトレイル完走報告👏
7月9日箱根マラニックは、そろそろ日程が迫ってきたので、参加を考えている方はぜひご連絡を😊
来週の大会報告も楽しみですね😊
大谷さん、甲州道中100㎞完走おめでとうございます🎉
今日サロマ湖100㎞の、ふーちゃん、きむ兄、小島ミキティ、池嶌さん、頑張れ〜📣

7

No.2492_2023/6/19(Mon) 20:23
単独TT
_
みなみ
久しぶりに走友会に参加させていただきました!
今週は沢山の素晴らしい大会報告がされていて、ますますモチベーションの上がった朝になりました😊
午後から予定があったため、早急に走らねば…!と急いだ結果単独TTを開催🤣結果は21:26でまさかの自己ベスト更新…!!TT期間中に走ればよかったー!!と走り終わった後に少し後悔😂途中すれ違った走友会の皆さんに激励されたのが力になりました💪🏻まだまだ伸びると信じて夏の暑さに負けず、北海道マラソンに向けて頑張ります!

10

No.2491_2023/6/19(Mon) 10:24
第1回奥武蔵ロングトレイルレース(ショート35km)に参加
_
木村英俊
第1回奥武蔵ロングトレイルレース(ショート35km)に参加しました 第1回の初ものについついのせられまして 4年ぶりトレイルランに挑戦 両足内ももつりまくり 熱中症ダウンと苦行の末 日没ゴール😭いたしました。
山ピーロング制覇😱❕スゴすぎます

9

No.2490_2023/6/18(Sun) 21:57
大桟橋へ
_
斎藤
今日は町内行事の関係で夕方スタートです。蒸し蒸しはしていたものの強めの風が吹いていて、走り易かったです。野毛山→象鼻パーク→赤れんが→汽車道などを走り汗だくになり嬉しい気持ちで帰宅しました。写真は象鼻パークの端っこにて。数人の方がカメラを構えて撮影していたので、ここ良いのかな?っと思い撮りました。

6

No.2489_2023/6/18(Sun) 21:21
無題
_
山岡
第一回奥武蔵ロングトレイルレース105Kの部に参戦してきました🏃昨日の朝5時スタートで今日の昼過ぎに完走。31時間54分(制限時間38時間)。結構時間がかかりましたが、暑すぎて胃腸障害を起こした中で無事にゴールに着けて良かったです!

12