千代田わいわい広場
自主トレ&レース出場報告

走った、歩いた、体操した、レースに出た、などの皆さまの報告をお待ちしています(≧∇≦)
写真付きで投稿出来ます   気軽に書き込みしてください
(=´∀`)人(´∀`=)

は入力必須です。
お名前
お名前が入力されていません。
タイトル:
メッセージ:
メッセージが入力されていません。

0文字

画像:

スマホ撮影
横向きをお勧めします
写真をタップすると拡大表示します
No.2550_2023/8/27(Sun) 11:25
今日の皇居😊 _ 森千鶴
今日の竹橋ラジオ体操は25人ほど😊
小雨がパラつき、少し涼しく走りやすい皇居でした🏃‍♀️🏃‍♂️

10月8日の夢舞ボランティアをご案内、10月のタイムトライアルが翌週の15日に変更になるとお知らせしました🌻

10月8日は、多くのメンバーが夢舞ボランティアに行き、ラジオ体操係も居ません😉

あと、9月10日の駒沢陸上のご案内をしました🌻
今年は応援も解禁😆ぜひ一緒に応援に行きましょう📣
4
No.2549_2023/8/20(Sun) 22:00
元町・横浜駅周辺ラン _ 斎藤
先週末は用事で娘と過ごしランお休み。今日は待ち合わせ場所までランニングまた娘と過ごしました。日陰を求めながらお昼頃走りましたが、ビルやマンションなど思ったより日陰ってありました。用事を済ませ今度はウォーキング。毎週マンネリランで載せるの迷いますが、投稿見てるからねーっと言って下さる有難い方がいて下さいます。遠慮なく引き続き書かせて頂きますね。ラン中、写真撮らなかったので河口湖で撮ったものを載せますね〜🦢そろそろ千代田パワーを頂きに皇居に行きたいです。1人で走るのはつまらないです😑
7
No.2548_2023/8/20(Sun) 17:39
無題 _ 山岡
今日は日帰り帰省のため大阪へ、その前に自宅周辺10km走りました🏃
先週半ばに、南会津、会津若松へ行きました。以前の投稿でセリちゃんご夫婦がご旅行されてた大内宿が気になっていてやっと行けました✨️
今回の観光ランは会津若松市内、宿泊していた東山温泉から白虎隊の飯盛山、会津若松駅、七日町通り、鶴ヶ城と主要な観光地を12kmでぐるっと走って見れました🏃
10月にある鶴ヶ城ハーフマラソンのポスターがたくさんありました✨️
6
No.2547_2023/8/20(Sun) 14:35
今日の皇居 _ 森千鶴
今日の竹橋ラジオ体操は30人ほど😊今日も猛暑日、皆さん暑い暑いと言いながら走りました〜🔥

山岸監督から、3週間後の駒沢陸上競技大会のお知らせ😊女子で2人欠員あるとのことで、出場したい人はぜひ👍
世界陸上も盛り上がっているので、負けずに盛り上がりましょう😆今年は応援も盛大に📣

足立フレンドリーマラソンや東京マラソンのエントリーが始まったと案内ありました😉皆さんで一緒にレースに出れると楽しいですね😉

この暑さは9月末まで続くのだとか👀来週、北海道マラソンと火まつりロードレースの皆さん、無理せず楽しんできてくださいね〜😊
7
No.2546_2023/8/20(Sun) 12:23
久しぶりの芦花公園 _ 渡邊安子
 暑くて外に出たくな〜い、が本音。それでもまずは着替えて外へ、ゆっくりと走り出す。公園までが暑すぎて挫折しそうになりながらもなんとか公園に着く。園内はほぼ日陰なので急に元気になり、時々吹く涼しい風に励まされながら3周走った。暑いが花壇の方へ行ってみるとひまわりは終わっていた。夏も終わり?でも暑すぎる。
3
No.2545_2023/8/13(Sun) 15:12
ひみつ堂(かき氷🍧) _ 内海和子
今日は、久々に皇居ラン🏃と、思ってて、お墓参り行く日が、今日しかない事になって、皇居は、断念😞…初日の11日は、墨東五区大会(夢の島競技場)で、審判員でした、やっと、昨日は、地元のラン友🏃と、亀戸駅で、待合せ~日暮里まで、ゆっくりラン🏃で、噂のひみつ堂に、かき氷🍧食べに行きました…朝から、かなりの人が並んでて、ビックリ👀…帰りは、先週📺️で、放映された、FRESHNESSバーガー🍔🍟も、食べて、もうお腹いっぱいの、朝でした😋
9
No.2542_2023/8/13(Sun) 14:01
無題 _ 山岡
今日は花見川サイクリングロード17km走りました🏃日中暑いときに日陰になるよいコースで気に入ってますが、今日は通り大雨に遭いました😵

昨日は雲取山~三峯神社縦走してきました🗻人が少なかったのですが、とても素敵な若者ランナーとお話することが出来ました✨️チリのトレイルクラブで走ってたけど、両親の転勤で日本に帰ってきてまた今月の25日からカナダに大学進学の為に行くとか。えー!下の娘と同じ年なの??なんてしっかりしているのだろう~!若者の未来にエールを送り雲取山でお別れして三峯神社へ。ここからがハイカーもほとんどいなくなり長かった😅雲取山の登山口から出発して5時間40分かかってようやく三峯神社に到着。ここにはたくさんの観光客がいて、せっかくなので参拝して大輪バス停まで下山、25km、15時50分のバスに間に合いました✨
写真は途中の七ツ石小屋に立ちよった時にヤッホーと叫ぶとポップコーンが貰える、人が少なかったので、オネーさん是非叫んでいってと言われ、お腹の底からヤッホーしました(笑)
12
No.2541_2023/8/13(Sun) 13:33
今日の皇居😊 _ 森千鶴
今日の皇居ラジオ体操は20人くらい😊お盆休みのせいか、少なめでした😉

久しぶりのお友達は風見さん😊
ダイエットでまた走り始めるそうです👍

大会報告は、大谷さんとモリモリ😊広島→長崎リレーランの完走報告をしてくれました🎉

原田夫妻が大阪土産を差し入れしてくれました🙇‍♀️

日差しはやわらいだものの、蒸し暑い皇居でした🥵
7
No.2540_2023/8/13(Sun) 6:47
無題 _ 渡邊安子
 4年ぶりの墓参りのため帰省。やる気を出して涼しいうちに走ろうと4時半スタートで走りだす。ところが5時半ごろより雨になり、引き返すことに。多少濡れても気持ちの良いゆるりとした2時間ランでした。
3
No.2539_2023/8/11(Fri) 17:11
広島〜長崎リレーマラソン3日目、4日目 _ 大谷真一
8/8 この大会で初めての宿泊。暗くなったころに飯塚のホテル到着(248キロ)。
夕食は無いのでのランドリーで洗濯乾燥、コンビニで弁当購入、食べ終わって乾燥はまだ終わってないので一旦部屋でテレビを観ているうちに寝てしまい01時半ごろ気が付き慌ててランドリーへ、無事に洗濯物を回収しました。ランナー1人だけ皆が寝ている間の1時にスタートで先行。他は朝7時に出発して車で追いかけ38キロ先の鳥栖市(286キロ)で合流。夜間だけは40キロ位走り、日中は8キロ~15キロ程度でタスキを繋ぎます。ランナー以外のお昼は美味しそうなところを見つけてきちんと食べます。2泊目は嬉野温泉にある新しいホテル「さくら」(360キロ)、ここでは全員近くの居酒屋で食事。
8/9 ここから走る人は0時まで2時間ほど仮眠してスタート。諫早の先にあるセブンイレブン(410キロ)で7時頃合流予定でしたが、膝がい痛くなり予定してた合流地点まで届かず、途中で合流して別のランナーに切り替え、残り時間が少なくなり細かくタスキを繋いでゴールへ向う。台風直撃予報でしたが幸い小雨程度、風もそれほどなく良かった。長崎の眼鏡橋経由でゴールの爆心地にある大村天主堂跡に10時半頃到着しました。(423キロ)
いつもだったら大勢の人で込み合っているのですが、台風接近で人はまばら、11時2分の黙祷を終え記念写真撮って終了となりました。
11
No.2538_2023/8/7(Mon) 8:33
広島〜長崎リレーマラソン2日目 _ 大谷真一
広島-長崎リレーマラソン(ピースラン)の参加のため昨日から広島入りしました。6日原爆投下時刻(8:15)に黙祷してから9時にスタート。われわれチームは15名、走らない人はサポートカーで移動。1人が8〜15キロ程度走って襷を繋いで9日10時頃に長崎爆心地に到着。原爆投下時刻11時2分に黙祷、挨拶などを聞いて終了とのります。途中台風の進路に当たるようでどうなるのか不明ですが気を付けて行ってきます。。

8/7 二日目
昨日は宿泊なし、夜通し襷を繋いで走りました。徳山市にある、約100キロ地点にある「和みの湯」で風呂、食事を摂り閉館ギリギリ24時まで粘って、再スタート、深夜走行から徐々に夜が明け、昨日と違って風は爽やか、通過した駅、難読駅名二つ、厚狭駅:あさえき。厚東駅:ことう駅、読めないよな。。
下関まで20キロほど手前に「♨️みちしお」で全員8時〜10時まで休憩(160キロ)。この後関門トンネルを通り飯塚のホテルに20時頃到着予定(240キロ)。台風はどうなるのか心配、9日は帰れるのかな?
8
No.2537_2023/8/7(Mon) 8:10
広島〜長崎リレーマラソン _ 大谷真一
広島-長崎リレーマラソン(ピースラン)の参加のため昨日から広島入りしました。6日原爆投下時刻(8:15)に黙祷してから9時にスタート。われわれチームは15名、走らない人はサポートカーで移動。1人が8〜15キロ程度走って襷を繋いで9日10時頃に長崎爆心地に到着。原爆投下時刻11時2分に黙祷、挨拶などを聞いて終了とのります。途中台風の進路に当たるようでどうなるのか不明ですが気を付けて行ってきます。。
3
No.2536_2023/8/6(Sun) 23:09
自主トレ _ 山梨 洋
6時ラジオ体操、ランニング&ウォーキング(3㎞・30分)晴。猛暑。文京区内を走りました\(^o^)/
8/5 光が丘(5km)参加59人名中36位、27分12秒(60回目の完走)💦
3
No.2535_2023/8/6(Sun) 22:33
無題 _ 水名口
東京マラソン2024の入金を完了し、今日も練習にいそしんでおりましたが、歩道でおしゃべりランをしている最中に1センチにも満たない段差につまずき、運の悪いことに石の車止めに顔面を強打してしまいました。病院に行ったところ、強打した瞬間に犬歯が上唇を貫通していた事が分かり縫合、犬歯も欠けるし、鼻骨骨折の可能性も高いとも言われました。顔をかなり負傷しましたが。脚はすり傷だけなので、不幸中の幸いだったかもしれません。。。
4
No.2534_2023/8/6(Sun) 22:10
近場ラン _ 斎藤
先週29日は、たの練に久し振りに参加させて頂き、日曜日のランはお休みしました。今日は実家の母の85歳の誕生日会をして、夕方近所の坂の上のほうに用事をしにランを兼ねて行きました。住宅街で特に写真を撮るような場所もないので、先週たの練途中で撮った物を投稿させて貰います(鳥がいます)
4
No.2533_2023/8/6(Sun) 14:54
今日の皇居😊 _ 森千鶴
今日の皇居は40人近くの大盛況😆

久しぶりのお友達は、仙台から顔を出してくれたマジック遠藤くん😊ビールパーティー時に、スペシャルマジックショーを披露してくれて大いに盛り上がりました🎉遠藤くん、ありがとう😆

大会報告は、ふーちゃんが富士登山競争の報告をしてくれました😊
見事な5回目の完走、素晴らしいです🎉

タイムトライアルは、暑い中にもらかかわらず、多くの参加で盛り上がり、デットヒートも多数見られました😆

給水を準備してくれたふーちゃん、お手伝いのまりこさん、原田夫妻、ビール買い出しの伊藤さん、あづささん、モギー、TT撮影の健介くん、タイム係のかおりちゃん、金さん、久米じい、皆さんありがとうございました🙇‍♀️

ビールパーティーも大盛況🍺
あっという間に売り切れて、剛くんが追加買い出しをしてくれました🙇‍♀️

渡辺通子さんのアイスクリーム差し入れ、小田さんのお菓子差し入れ、ありがとうございました🙇‍♀️
7
No.2532_2023/8/6(Sun) 9:05
北大構内走る _ 渡邊安子
 昨日の北海道は気温20度以下涼しさを通り越して少し寒いくらいでした。今朝は外に出たら小雨、傘を持って北大へ。多分いつものランナーらしき方達がグループで走っている。一緒に走っていると速く走れていると、錯覚してしまう。走りやすいことは間違いなく、小雨の中気持ち良く走っていい汗をかいて6キロ強でした。
5
No.2531_2023/8/6(Sun) 8:54
広島〜長崎リレーマラソン _ 大谷真一
広島-長崎リレーマラソン(ピースラン)の参加のため昨日から広島入りしました。6日原爆投下時刻(8:15)に黙祷してから9時にスタート。われわれチームは15名、走らない人はサポートカーで移動。1人が8〜15キロ程度走って襷を繋いで9日10時頃に長崎爆心地に到着。原爆投下時刻11時2分に黙祷、挨拶などを聞いて終了とのります。途中台風の進路に当たるようでどうなるのか不明ですが気を付けて行ってきます。。
7
No.2530_2023/7/31(Mon) 19:15
富士登山競走五合目コース15キロ _ 柴田富久子
7/28に今年で5回目のチャレンジとなる富士登山競走5合目コース15キロを走りました。
スタート時30度の暑さの中、浅間神社の木陰に入るまでに軽い熱中症でリタイアも考えましたが水を被り富士山からの涼しい風に助けられて馬返し10キロのロードは歩かず走りました。
登山道に入ってからは渋滞の中、チャンスを見ては一人一人抜かして前に出ました。本番までに2回の試走練習したお陰で高山病も免れ足も攣らず辛い4合目からも頑張ることができ、去年よりタイムも7分速くゴール出来ました。大会のスローガンである永遠の挑戦者でいたいです。
9
No.2529_2023/7/30(Sun) 18:25
皇居の様子 _ 大谷真一
雲一つない快晴☀️メチャメチャ暑い中30人ほど集まりました。片山さんが声をかけたランナーが片山さんで、昔の夜久さんの話題になり連れて来て皆さんの前で挨拶しました。
山岸さんは前日の葛飾ナイターカーニバルの結果など皆さんの活躍を説明。平野さんは28にち金曜日に行われた富士登山競走五合目に参加、見事完走しました。
3