千代田わいわい広場
自主トレ&レース出場報告
走った、歩いた、体操した、レースに出た、などの皆さまの報告をお待ちしています(≧∇≦)
写真付きで投稿出来ます 気軽に書き込みしてください
(=´∀`)人(´∀`=)
スマホ撮影は横向きをお勧めします
写真をタップすると拡大表示します
No.2570_2023/9/17(Sun) 20:51
無題
_
水名口
久しぶりの書き込みです。
先月は転倒による負傷、今月は初めてのコロナ感染で最近あまり走れていません…
コロナ発症から2週間経過しているにもかかわらず本調子ではなく、病み上がりだからか今日は13キロ走っただけでバテバテでした。
焦らずぼちぼちいきます。

4

No.2569_2023/9/17(Sun) 18:18
城北(じょうほく)中央公園
_
田中玲子
自宅から4キロ程ある城北中央公園まで自転車で🚲
400メートルの土(つち)トラックがあり、コース内ではちびっこ陸上クラブらしき団体が短距離のアップ中。その様子を興味深く見ながら自分も準備体操🧎園内、園外をゆっくりジョグしてきました。大阪在住中よく走っていた🍀服部緑地公園と実家近くの船橋県民の森を合わせたような感じ?と思いながら、木々の木陰と芝生、土、適度なアップダウン、良い気分転換になりました。

5

No.2568_2023/9/17(Sun) 13:50
お墓参り
_
鈴木康之
今日は、お彼岸の墓参りに行き、その後上野公園徘徊、上野動物園🐘に行きました。暑さでグッタリしてました。一番見たかった、ハシリビコウが見られなかったのが残念でした。

4

No.2567_2023/9/17(Sun) 9:00
今日の皇居😊
_
森千鶴
今日の皇居ラジオ体操は30人ほど😊
女性の新人さんが来てくれました😆金井さんのご紹介の村上さん✨金井さんの行きつけの喫茶店の店員さんで、これから走り始めたいとのことでした✨
先週の大盛況の駒沢生涯スポーツ大会の報告が山岸監督からありました😊出場選手一人一人が、感想を報告しました🏃♀️🏃🏃♂️
楽しかったですね😆また来年も✨✨
箱根合宿で大ちゃんから報告‼️
長年お世話になっていた「ホテルむさしや」さんが、来年1月で休業となり、今回の合宿で最後となります😢
最後のむさしやさんでの合宿‼️
まだ受付も可能ですので、ご希望の方はお声かけください😌

7

No.2566_2023/9/10(Sun) 22:39
自主トレ
_
山梨 洋
6時ラジオ体操、ランニング&ウォーキング(3㎞・30分)晴。文京区内を走りました\(^o^)/
9/9 光が丘(5km)参加62人名中38位、27分22秒(64回目の完走)
都民生涯スポーツ大会参加の皆様、おつかれさまでした!

5
No.2565_2023/9/10(Sun) 22:08
思いがけない体験
_
渡辺安子
駒沢競技場で行われた都民生涯スポーツ大会に代走で100メートルと200メートルに参加することになりました。この年になって初のスターティングブロックとやらの使用の仕方を教えてもらい走りました。つんのめることなく、転ぶともなく走ることが出来る良かった。結果は当然の事ですがビリです。⚪︎⚪︎さんごめんなさい。せっかく駒沢に行ったので途中で一周走り、解散が涼しくなったので一周走ってきました。参加された皆さんお疲れ様でした。楽しい1日ありがとうございました。写真なし

5

No.2564_2023/9/10(Sun) 16:40
無題
_
樋口 茂
本日は、都民生涯スポーツ大会出場の選手の皆さん、応援の皆さん、お疲れ様でした。
竹橋留守番は、正確に15名でした。(写真に写っていない小生含め)
暑くて、1周だけでした。

5

No.2563_2023/9/10(Sun) 10:09
ラジオ体操
_
鈴木康之
今日の皇居は、15.6名ラジオ体操の後は、靖国神社⛩️と遊就館を拝観してきました。

5

No.2562_2023/9/4(Mon) 9:21
北海道マラソン2023
_
みなみ
報告が遅くなりすみません💦
先日北海道マラソンに出場してきました!
記録はネットで3時間59分47秒。
前日から30度超えの北海道、レース当日は9時頃から雨予報。
…がしかし。8:30のスタート地点で気温30度、9時をすぎても雨の気配なし。ようやく降り始めたのは折り返し手前の25kmくらい。しかも当たると痛いくらいの雷雨⚡️それでも暑さよりは全然マシで、それまで落ちていたペースが一気に上がりました。
…がしかし。降り止む雨、からの蒸し返しで蒸し風呂状態🥵その後も降っては止み、降っては止みを繰り返し...こんな過酷なランは初めてでした。ペースはみるみる落ちて、途中2回(合計4km)歩きながらもリスタートし、目標に到底及ばないことが悔しくて泣きながら走り、ゴール後も悔しくて涙がしばらく止まりませんでした。
つくばでサブ315を目指すべく、今回はサブ3.5を目標に練習をしていたので、恥ずかしながらスタート前は絶対できる!🔥という自信しかありませんでした😢
しかし、ゴール後に参加した打ち上げで色んなランナーさんとお話をして、今回のレースの過酷さを改めて共有し、ほとんどの方が目標より15〜45分近く遅いタイムでゴールしていたことを知って、今回はゴールできただけでもすごかったんだ!と思えて、安心しました☺️
翌日は北海道大学をリカバリーランした後はお寿司、ソフトクリーム、ジンギスカン、サッポロクラシック…と足でもお腹でも北海道を存分に味わい、とても過酷でしたが楽しい北海道マラソン旅行になりました😊
来年もまた出場して、今度は「去年の道マラはやっぱり過去一過酷だったなぁ」と笑い合えたらいいな🤝
これからいよいよマラソンシーズン!夏の暑さを乗り越えられた脚を信じて頑張ります🔥

10

No.2561_2023/9/4(Mon) 3:25
無題
_
山岡
昨日は10/8に参戦予定のハセツネ本戦の一部試走に行ってきました🏃(夢舞いマラソンと同日でボランティアに参加できずスミマセン😣)
ホントはTT参加に皇居に行く予定でしたが、直前にお誘いを頂き初めてのコースなのでご一緒させて頂くことに。しかしこの方、サブ3.5、トレイルでも上位の走力あるママさんランナーだったため、交互に先頭交代しながらかなりのスピードで引っ張り合い、武蔵五日市から浅間峠~上川乗バス停までの25kmをほぼレースペースの5時間ジャストで到着。終わってからかなりぐったりしてしまいましたが、エイドが1ヶ所しかないこの大会、3キロの水分を背負って必要な水分の確認など、よい練習になりました✨️

7

No.2560_2023/9/3(Sun) 23:22
夢の島競技場&小名木川🏃
_
内海和子
本日は、先週に引き続き、夢の島競技場での審判員(江東区民大会🏃)、先週のナイター🏃は、長丁場でしたがっ、今日は、予定通り、5時には、終わってホッとしました…昨日は、2ヶ月ぶりに、走りに、といっても、10㎞にも充たないでのすがっ、出掛けました😅…家出て直ぐの、小名木川(江戸時代の塩の道)を、荒川に出る為、3㎞程行くと、中川にぶつかりますがっ、そこで、通称スカイダック(水陸両用バス🚌)を、見掛けて、思わずパチリ📱…地上を走っているのは、たまに目にしますがっ、川に浮かんでいるのは、初めてで、走って🏃いると、色んな偶然に出会すものですね🙆

7

No.2559_2023/9/3(Sun) 22:29
タイムトライアル
_
山梨 洋
9か月ぶりに参加させていただきました♪ 猛暑の中での千代田走友会メンバーとのタイムトライアル(63回目)は楽しかったです。皆様どうもありがとうございました。\(^o^)/
9/2 光が丘(5km)参加64人名中35位、25分56秒(63回目の完走)

6

No.2558_2023/9/3(Sun) 22:01
近場 夜ラン
_
斎藤
こんばんは🌃日中用事があった為、夜走りました。特に写真は撮らなかったので、先週ラン途中に取った山下公園からの景色です🌊

5

No.2557_2023/8/29(Tue) 23:09
無題
_
辻俊昭
大宮ジェクサが改装工事で1週間休みなので上野ジェクサに来ました。
上野公園は木陰が多いので走りやすいですね🏃♂️
不忍池のハスの🪷巨大さに圧倒されました🌺

7

No.2556_2023/8/28(Mon) 6:30
自主トレ
_
山梨 洋
4時ラジオ体操、瑞牆山(山形県 北杜市)登山、往復5.9km、4時間45分
8/19 光が丘(5km)参加50人名中28位、27分41秒(61回目の完走)
8/26 光が丘(5km)参加78人名中43位、27分04秒(62回目の完走)

6

No.2555_2023/8/27(Sun) 23:11
夢の島競技場&近場ゆるラン🏃
_
内海和子
本日、北海道ラン、火祭りロード🏃に参加された皆様、お疲れ様でした🙇…来週の皇居🏃で、結果報告を、お聞き👂️したいところですがっ、相変わらずの競技役員(審判員)で、先週は、奥戸競技場(足立区と、葛飾区陸協が、続けてあって)昨日は、夢の島競技場、来週も続けて、夢の島です😓…昨日も、先週の奥戸でも、急な雷雲⛈️で、2度も競技が、中断されて、帰りが、遅くなり、疲れました😞…9月10日の都民生涯大会🏃で、千代田の皆様に、久しぶりに、お会い出来るの楽しみにしてます🎵…皇居での、様子は、チーちゃんの書込みが、頼りです✊

6

No.2554_2023/8/27(Sun) 22:52
いつものみなとみらいラン
_
斎藤
1週間に1回のみのランですが、いつもの近場をちょこっとランしました。ピアアリーナ→汽車道→赤れんが→山下公園→ハンマーヘッド→女神橋の周辺です。夏の終わりの歌を聴きながら走りましたが、まだまだ暑いですね秋が待ち遠しい。写真はハンマーヘッド付近で撮りました。波がバシャーンバシャーンと勢いよくて、ぼーっと見惚れていました😑

5

No.2553_2023/8/27(Sun) 22:05
短距離スパイク👟
_
田中玲子
今月に入り毎週末の練習は川沿いの片隅ストレートで🦵片足、両足の足上げを地味にやり短い距離のダッシュを何本か。いまだ腰痛が消えないので、長いジョグを控えとりあえず来月の駒沢運動会に向けて、、、。20年ぶりにピン付きスパイクを履いてみようと思います。さすがにスパイクはアシックス以外の冒険はせず😑まだ試し履きはしていませんが、初心者向けの7ミリピンに付け替えて走ろうかと思います👟

6

No.2552_2023/8/27(Sun) 20:44
また、芦花公園
_
渡邊安子
暑くて外に出たくない。北海道マラソンの結果を見てから、覚悟を決めて、秋桜の咲き具合も気になりまた、また、近場の芦花公園へ。来週の日曜日はコスモス祭りのようだが花は咲き始めたばかりでした。ゆるりと走ってきました。

4

No.2551_2023/8/27(Sun) 18:51
無題
_
山岡
北海道マラソン、火祭りロードレース参戦の皆さま、暑い中お疲れさまでした❗
今日は筑波連山天空ロード&トレイルレースに参戦してきました🏃35キロの林道ロードと40キロのトレイルの75キロのロングの部に出たのですが、なんと、50キロ手前で派手にコースロストをしてしまい、50キロで終了してしまうという大失態をおかしてしまいました😱😱😱ロードでキロ5:20~6分で走れたので、足のほうは調子が良かったのですが、それがトレイルで災いになり、ぐんぐん走ってしまいまっすぐの印を見落として、50キロ手前のエイドになかなかたどり着かないなぁと思っていたら、アスファルトの道に出たところで印が全くなく、やってしもた!と気が着きました😭
戻れないところまで来てしまい諦めてとりあえず会場に戻ろうとアプリで確認したら、10キロ弱。エイドがもうすぐだと思ってたので水分もわずかでとぼとぼと灼熱の中走っていたら、地元の方に声かけて頂き送って頂いた上に冷たいお茶まで頂きました😭
今晩は大反省会です😰

6